人生初の焚き火から始まって、キャンプ場での焚き火、そして、マイクロ・ストーブでの焚き火と、いろいろと変化しています。
マイクロ・ストーブによる焚き火
[2024/11/05]
本当に衝動買いでした。
大きな薪への焚き付け用に、木を削ったり、割り箸を用意しました。しかし、それを眺めていたら、これを燃やしてみたいな~という衝動が抑えきれなくなって、マイクロ・ストーブを購入してしまいました💦








ベランダでの焚き火
[2024/10/23]
今回は、一人ではなく、彼女と一緒に自宅のベランダで、焚き火をしました。前半は、私が火起こしや火づくりをしていましたが、後半は、彼女が夢中になって、火守りをしてくれました。












奈良渕316「DANRAN」での焚き火
[2024/10/19]
先日、生まれて初めて「キャンプ場」に行ってきました。そこで、バーベキューと焚き火を楽しむことができました。後日、「焚き火」の様子や、周りの風景をアップします。
※ バーベキューの様子は、「キャンプめし」に掲載します。











生まれて初めての焚き火
[2024/10/13]
長い間夢見ていた、焚き火、今日、経験することができました。
始めの小さな一歩ですが、自分にとっては「大きな一歩」です。
焚き火の、準備作業から片付けまでを、単純に時系列に写真を並べてみました。
まずは、準備作業です。












次に火起こしから、片付けまでです。















