PS5で遊ぼう

 本ページは、「事業所KAKUMA(旧 老後の投資)」サイトから移動してきました。


案内

 上記に書いてあるように、「PS5で遊ぼう」は、本サイト「紅葉(もみじ)庵」へ移動になりました。以後、新しい内容は、こちらにアップします。[2004/01/17]

PS5の関連投稿(旧サイト内にリンク)

 投稿1「PS5が購入できます
 投稿2「PS5のセットアップ

 2つの投稿記事で、成り行きはお話ししましたが、PS5が突然手に入りました。とてもうれしい反面、戸惑いも少しあります。コンピュータ・ゲームライフについては、PS5が手に入らないことを前提にしていたからです。でも、もうそれは、どうでもいいことです。

 さて、こちらのページでは、これから待っている、「PS5の素晴らしい世界について」記事を書いていこうと思います。時間とともに、こちらの様式も変わっていくことでしょう(笑顔)。

今後の購入ソフト一覧

 早速、これから購入するソフトを考えてみました。私だけでなく、子供たちの要望も聞き、決めていきたいと思います。とりあえず、今[2023/02/19]、購入を考えているソフトの一覧です。

No.     タ イ ト ル説  明発売日購入
1PS5™『サイバーパンク2077』発売済み候補
2PS5™『Ghost of Tsushima Director’s Cut』発売済み候補
3PS5™『Horizon Forbidden West™』第1作所有発売済み
4PS5™『ホグワーツ・レガシー』発売済み
5PS5™『グランツーリスモ7』発売済み
6PS5™『ウィッチャー3 ワイルドハントPS4版所有発売済み購入済
7PS5™『ライザのアトリエ3』発売済み
『FINAL FANTASY XVI』PS5占売発売済み購入済
『FINAL FANTASY VII “REBIRTH”』PS5占売発売済み購入済
2023/02/20 更新

予告編(公式ページ)を張り付けておきます。

 

新型PS5、PS5 Pro 並びに PS6 について

[2023/02/19]

 やっと PS5 が購入できたと思ったら、現行モデルの販売は年内には終了する見込みです;;

 新型PS5 は、スペックは現行モデルと同じで、ディスクの取り扱いが変わるそうです。現行の、ディスク「あり」と「なし」のモデルが統一され、ディスクが外付けできるモデルに統一されるそうです。ユーザは、ディスクが欲しければ別途購入して、外付けすれば良いそうです。

 機種が一本化されるのは、メーカーだけでなくユーザにとってもメリットだと思います。また、当初、外付けディスクを購入しないで、後から購入するという自由度もあります。

 PS4 同様、PS5 Pro の話がにわかに浮上しています。はっきり断言することはできませんが、かなりの確率で、デマの可能性が高いそうです。それだけ、期待が大きいのだと思います。

 

 最後に、PS6 のスペックについて話が出ています。

 これは、当然のことで、プロトタイプは、まだ存在しないものの、設計は進んでいると思われます。一説によると、CPUパワーは、PS5 の8~10倍と言われているそうです(笑い)。ただし、現在、そのような高性能な CPU が存在していないため、詳細は不明です。本当にたのしみです。

 

PS5 のおすすめ付属品等(検討中)

 現在、Youtube 動画などを参考にしながら、PS5 に必要な付属品や、便利なグッズを物色中です。

「Final Fantasy VII REBIRTH」

 こちらのサイト「紅葉庵」で、「PS5」関係の記事を初めて掲載します。

 記事の内容は、タイトルにあるように「Final Fantasy VII REBIRTH」についてです。昨年2023年の時点で、今年の年初に発売になることは知っていましたが、しばらくゲームから離れていましたので失念していました。

 本当に偶然ですが、以前のサイトを眺めているときに、「Final Fantasy VII REBIRTH」の紹介動画を見たら、最新の紹介動画を見つけて、具体的な発売日「2024/02/29(木)」を知ることになりました。新しい紹介動画を見て、あらためてこの作品の魅力に触れ、記事を書くことにしました。

 とりあえず、この後、ソフトの購入をしてきます(笑)。

タイトルとURLをコピーしました